朝一番にお見えになる生徒さんから、手作りの黒にんにくを頂きました!

早速お味見を・・・・・ヽ(^。^)ノ
「美味しいぃ~~~~(*ノωノ)キャー♪」
しかも後から体がポカポカッ*:.。☆..。.(´∀`人)
作り方を習ったので、皆さんにもお知らせ^^
にんにくをいらなくなった炊飯器に並べて入れて、保温で10日間置くだけ!
その間にすることは、1日一回は、蓋をあけて中の蒸気を飛ばす事。
それから、黒にんにくになるまでの過程が、ものすごく臭いそうなので、
屋外の臭いが気にならない場所で、作り始めましょう!というのがポイントになります^^
この黒にんにく、買うと、3玉入ったものが2,000円するそうです。
黒にんにくの効果や、効能も素晴らしいので、ご紹介します。
・黒にんにくは、生にんにくをを蒸して発酵させますが、生にんにくと比べると、約10倍もの抗酸化力があるといわれています。同じ材料にも関わらず、発酵させるだけでものすごいパワーになるとは驚きです。
・普通の白にんにくを熟成させ黒にんにくとなることで生成された「S-アリルシステイン」によって、大きな抗酸化力を生み出します。その大きな抗酸化力によって、動脈硬化の予防や改善、悪玉コレステロールの減少などといた作用をもたらします。
・黒にんにくは、ガンや高血圧、動脈硬化、心臓疾患などの予防に効果的ですし、効能としてはコレステロールを減らしたり、血液の流れを良くします。
現在進行形で、にんにくのいろいろな健康に対しての効能・効果等々の研究が続けられています。
もうすぐ今年のにんにくもなくなりますので、見かけたら作ってみる価値ありますね!
参考文献:健康と食物に関する情報と知識を豊富に